こんにちは、リビングボイスの池田です。
お子さんがいらっしゃるご家庭では、休日に家族でお出かけできるスポットの情報は知っておきたいですよね。
今回は平塚市にお住まいの方に向けて、「湘南あそびマーレ」の魅力をご紹介します。
「湘南あそびマーレ」は、2019年の12月にオープンした施設で、お子さんと一緒に遊べるスポットです。
平塚市にお住まいの子育てファミリーにおすすめですよ。
今回は、施設内にある「ふれあい動物園」「スノータウン」もあわせてご紹介します!
昨年平塚市にオープンした「湘南あそびマーレ」についてご紹介していきます。
施設概要からおすすめの遊び場・料金なども解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
2019年の12月21日にオープンした「湘南あそびマーレ」は、平塚駅から歩いて10分ほどのOSC湘南シティにある屋内施設です。
ちなみにあそびマーレは湘南の他にも、大阪・福井・東京にあります。
お子さん向けの屋内施設であり、身体を動かしてわいわいしながら遊べる遊具が20種類ほど用意されています。
知育玩具も用意されているため、大人しいお子さんもゆったりと遊べますよ。
湘南あそびマーレは雨の日でも風の強い日でも遊べる施設のため、いつ訪れてもお子さんと楽しむことができます。
一時退出や再入場できるのも嬉しいポイントです。
まずは、「湘南あそびマーレ」にあるおすすめの遊具を中心にご紹介していきます。
「ローラーズ」…ふわふわした円柱のなかで、お子さんが歩いたり走ったりして楽しむ遊具です。
まるでハムスターが回し車でかけていような見た目の、わくわく心をくすぐる仕組みになっていますよ。
円柱の大きさは直径約1m 50cmです。
小さすぎるお子さんや、一人で遊ぶのが不安なお子さんは保護者の方と一緒に遊びましょう。
「働くくるま」…ショベルカーの形をした乗り物にのり、運転をする遊びです。
床にあるボールを、ショベルカーを駆使して拾い上げたり、掴んだりして遊びます。
ショベルカーやトラックといった車が好きな男の子は大喜びする事間違いなしですね!
対象年齢は約4歳以上となっています。
「ボール温泉」…約25,000個のボールで埋め尽くされたプールの中で遊ぶことが出来ます。
たくさんのボールの中を泳ぐようにして遊んだり、救い上げたりして遊ぶ事が出来ます。
ボール温泉は特に人気の遊び場となっていますよ。
「湘南あそびマーレ」の対象年齢は、0歳の赤ちゃんから12歳(小学生)までです。
保護者同伴で利用することができます。
授乳室やミルクを作るためのお湯も準備されているので、小さな赤ちゃんがいるご家庭でも安心して訪れることができますよ。
また1歳以下の赤ちゃんの料金が無料なのも嬉しいポイントです。
一部アトラクションを除いて、入園料を払うと一日屋内施設で遊び放題となっています。
大人も子どもも1人1,400円です。
さきほどもご紹介しましたが、1歳以下の赤ちゃんは無料です。
ナイト料金もあり平日15時・休日16時からは、800円まで割引されますよ。
ちなみに3月中旬まではキャンペーンでお安くなっています。
1人あたり1,000円、ナイト料金だと500円になっているため、リーズナブルな料金で遊ぶことができますよ。
ちなみに営業時間は10時から19時まで、たっぷりと身体を動かして遊ぶことができます。
ここまで、湘南あそびマーレの基本情報をご紹介してきましたが、ここからは新しい魅力をご紹介します。
2020年春、湘南あそびマーレに新施設が登場します。
それは小動物と遊べる「ふれあい動物園」と冬の気分が楽しめる「スノータウン」です。
ここからは2020年の春にオープンする「ふれあい動物園」と「スノータウン」をご紹介していきます!
今春オープン予定の「ふれあい動物園」は、犬・猫などの動物とお子さんがふれあうことができるエリアです。
またハリネズミ・ウサギ・ひよこなどの生き物も触ることができますよ。
お子さんが小動物に触れて楽しんでいる姿を眺めることができます。
思い出を写真に残してみてはいかがでしょうか。
動物園のように屋外にでるのではなく、室内で動物とふれあえるので雨の日でも楽しめるのが嬉しいポイントです。
もちろんまだオープンしていないので、詳しい情報は公式ホームページをご確認ください。
スノータウンは室内で雪遊びを楽しむことができるエリアです。
なんと18〜20℃ほどの通常空調で雪を保てるシステムのため、半袖で雪遊びを楽しむことが出来ます。
ただ寒さを感じる方もいらっしゃると思うので、上着や手袋などの用意をした方が安心です。
室内でそり滑りなどもできますよ。
こちらも2020年の春に開業予定です。
雪で濡れてしまう可能性があるので、遊ぶときは変えの服を用意すると良いかもしれませんね。
平塚市の「湘南あそびマーレ」はOSC湘南シティ内にあるため、遊びおわったあとは買い物を楽しむことができます。
ということで、ここからはOSC湘南シティについてご紹介します。
OSC湘南シティは、飲食店をはじめとしたお店が60店舗以上ある2階建ての商業施設です。
スーパーやファッションストア・雑貨のお店・映画館・習い事スクールが揃っており、近隣住民が買い物によく訪れていますよ。
日常的な買い物から娯楽施設などがあるため、地域の憩いの場にもなっています。
ファッションストアは、子ども向けのお店もありますので、帰りにふらっと寄ってみるのもおすすめですよ。
湘南あそびマーレで遊んだあとは、スーパーや雑貨屋さん、ファッションセンターでのお買い物を楽しんでみてくださいね。
「湘南あそびマーレ」と同じ1階にはフードコートがあります。
ラーメン・カレー・ハンバーガーなどを食べることができるので、ランチにぴったりです。
先ほどご紹介しましたが、湘南あそびマーレは再入場が自由なので、ランチの為に退場して、食べ終わったら再度入場することができますよ。
他にもフードコート以外にも、パスタのお店や回転寿司屋もあるので、そちらもおすすめです。
OSC湘南シティの駐車場は、1080台が駐車することができます。
OSC湘南シティでの購入・サービス利用額に関わらず駐車料金は3時間無料です。
加えて、湘南あそびマーレを利用した場合、6時間無料になります。
車で訪れた場合は、チケットを購入するときに駐車券を忘れずに見せるようにしましょう。
これだけ楽しめて6時間も駐車場が無料なのは、お客さんにとってはとても嬉しいですよね。
今回は平塚市にある湘南あそびマーレについて紹介をしました。
平塚市にお住まいの子育てファミリーのお出かけにぴったりな場所です。
春には、ふれあい動物園とスノータウンがオープンし、わくわくするエリアがさらに増えていきますよ。
是非お子さんと楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
私たちがお待ちしています⇒スタッフ紹介
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
株式会社リビングボイス
【ホームページ】http://www.living-voice.jp/
神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102
TEL: 0120-028-551
Email: info@living-voice.co.jp
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*