「ママ、パパ、どこか連れてって!」と子どもから言われたとき、お出かけ先がなかなか思い浮かばないことがあります。
いつもおなじところばかりで子どもに「飽きた」と言われてしまっては、マンネリ化している証拠です。
そんなときは車で少し遠出して、工場見学をしてみてはいかがでしょうか?
ここでは親子で行きたい神奈川県のおすすめ工場見学スポットをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
神奈川県にある雪印メグミルク海老名工場は、おなじみ雪印メグミルク牛乳やナチュレ恵megumiヨーグルト・Doleのオレンジジュース・ガセリ菌SP株ヨーグルトドリンクタイプなどを主に製造している、市乳工場では国内最大規模の工場です。
神奈川県雪印メグミルク工場はキレイで清潔感があるので新鮮な気持ちで工場見学ができます。
牛乳が一体どうやってできるのか、牛乳の歴史についてなどが映像になっているのですが、小さい子どもでも分かりやすいような内容なので、飽きることなく工場見学できるようになっていておすすめです。
雪印メグミルク工場の製造ラインはエアシャワーをくぐって工場見学をします。
エアシャワーの体験も子どもにとってはなかなか体験できないので楽しめそうです。
雪印メグミルク神奈川県海老名工場は圏央道海老名インターの目の前にあり、交通アクセスに優れた場所に立地しているので、車でお出かけしやすい工場です。
工場見学では普段なかなか見ることのできない牛乳や乳飲料などの製造の工程を神奈川県で見ることができます。
さらに食品の試飲もできるのがおすすめポイントです。
工場見学と試飲を含め、無料で体験できるので少しお得な気分ですね。
40~50分ほど歩いて工場内を見て回り、トータルでは70~80分かかります。
対象年齢は小学生以上とされています。
月曜日~木曜日および土曜日の午前10:00~と午後13:30~の1日2回で案内を実施しています。
金曜日・日曜日・年末年始や臨時休館日はお休みなので気を付けましょう。
臨時休館日は工場見学カレンダーで事前に確認することができます。
また、神奈川県雪印メグミルク海老名工場では電話での予約が必須となっています。
予約受付番号(046-240-6300)に電話しましょう。
受付時間は月曜日~木曜日の9:00~12:00、13:00~16:00となっています。
祝日・年末年始・休館日はやっていないので注意が必要です。
人気の工場なので早めの予約をおすすめします。
神奈川県オギノパン本社工場直売店では、職人のつくるこだわりのパン作りを見学できるほか、パン教室も実施しています。
神奈川県オギノパン本社工場直売所では丹沢あんぱん・奥相模りんごパイ・あげぱんなどの人気商品を製造しています。
なかでも丹沢あんぱんは職人がひとつひとつ手で包んで作っているので同じ形のパンはない職人パンとして人気です。
これは機械で包むと生地が破れてしまうので、手で包んでいるそうです。
神奈川県工場では見学バスツアーがあり、自由見学となっているので、好きに工場を見て回ることができます。
オギノパンの製造過程にはいろいろな機械が使用されているので、普段ではなかなか見ることのできない機械をみることができるのはおすすめポイントですね。
工場見学通路の途中にはオギノパンの工場を再現したレゴブロックもあるので、ブロック好きなお子さんや大人にはたまらないかもしれません。
14名以下であれば予約は必要ないので、思い立ったら工場見学しに行くことができますね。
気をつけたいのは、工場が翌日お休みの日の場合、午後の部はパンが作られないこともあるようなので、なるべく午前中の見学を心がけると失敗がないでしょう。
さらに、この工場はとても人気なので早めに出かけることをおすすめします。
連休中は特に、10:00頃でもすでに駐車場が満車に近い状態になることもあるようです。
また、見学後には併設されているお店でパンを買って帰るのがおすすめです。
パンの種類も、メガコッペ・クリームパンダのともだちチョコアラ・ぷりぷりエビカツ・チーズバーガー・焼きそばパンなどたくさんあるので、何を買おうか迷ってしまうほどです。
なかには面白い形のパンもあり、特に“あいすぱん”は子どもたちに大人気だそうです。
イベント出店も行っているので、自分の住んでいる地域でパンが買えるかもしれません。
オギノパン本社工場直売所ではパン教室も実施しています。
面白いのが「おとなのパン教室」と「やさしいパン教室」の2種類があるところです。
おとなのパン教室では材料から作り、ご家庭でも再現できる内容となっています。
やさしいパン教室では、オギノパンの生地を使い成形(かたちを作る)から体験できる内容となっています。
お子さんにはやさしいパン教室がおすすめです。
子どもだけでなく大人も楽しめる教室なので、気づいたら自分がハマっているかもしれません。
本社工場直売店の営業時間は9:30~18:30(冬季は17:30)までで、年中無休なのが嬉しいところです。
神奈川県キリンビバレッジ湘南工場ではキリンの販売している午後の紅茶の製造ラインを見学することができます。
キリンビバレッジの商品である午後の紅茶ツアーは「午後の紅茶ツアー」「午後の紅茶おいしさとこだわりの研究室」「午後の紅茶安全安心の秘密ツアー」の3種類から選ぶことができます。
「午後の紅茶ツアー」は90分で午後の紅茶のおいしさの秘密を体感することができる内容となっていて、ユニークな仕掛けがたくさん用意されています。
イマドキなのが、紅茶のお風呂に入っているような写真が撮れるフォトスポットも用意されているところです。
大きなカップに浸かって妖精のような気分を味わえるのがおすすめポイントです。
こちらは無料で参加することができます。
キリンビバレッジ湘南工場は月曜日・年末年始は休館日になっており、工場見学はWebか電話で予約をすることができます。
「午後の紅茶おいしさとこだわりの研究室」は大人向けの特別セミナーとなっていて、午後の紅茶のおいしさやこだわりを紹介する内容となっています。
“午後ティー”の開発秘話や製法の疑似体験から見学まで、いろいろなことを体験することができるのがおすすめポイントです。
こちらは90分で有料(税込500円)となっています。
キリンビバレッジ湘南工場の2020年の開催日は、1月23日(木)・2月15日(土)・3月7日(土)の14:30~16:00と限られているので注意しましょう。
20歳以上の方のみ参加・同席可能なので、お子さんと一緒の参加は難しいですね。
予約はサイトに専用のページがあるので、そちらから予約をします。
「午後の紅茶安全安心の秘密ツアー」は工場の定期点検の時期に合わせて行われる幻のツアーです。
神奈川県キリンビバレッジ湘南工場は1年に一度だけ、定期点検のために1か月近く生産をストップします。
その定期点検の様子を見学しながら午後の紅茶の製法の秘密やこだわりを紹介するツアーとなっています。
ツアー後には午後の紅茶の試飲もできるところがおすすめポイントです。
定期点検の間のみなので、開催日は2020年ですと4月14日(火)~5月6日(日)の10:30~、14:30~です。
このうち休館日である月曜日はツアーもお休みなので注意しましょう。
無料で参加できますが、電話かWebでの申し込みが必要です。
キリンビバレッジ湘南工場への問い合わせは電話(0467-30-9000)から行うことができます。
休館日である月曜日・年末年始を除く9:30~16:30の間で受付をしています。
予約もできるので、聞きたいこともある方はとまとめて電話したほうが時間の節約になりますね。
週末や連休のお出かけスポットとして3つの工場をご紹介しました。
車で行くことができますが、どこも人気のスポットとなっているのであらかじめ予約は必要ですね。
工場付近はそれなりに渋滞していることも考慮して、なるべく早めの行動を心がけましょう。
家族でお出かけして、楽しい思い出を残しましょう!
私たちがお待ちしています⇒スタッフ紹介
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
株式会社リビングボイス
【ホームページ】http://www.living-voice.jp/
神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102
TEL: 0120-028-551
Email: info@living-voice.co.jp
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*