こんにちは、リビングボイスの荒川です。
子育て中の方が引っ越し先を探す際には、エリアの子育て環境も重要なポイントですよね。
なかでも、働きながら子育てをする方にとっては、お子さまを預けられる保育園が近くにあるかどうかが気になるポイントではないでしょうか。
そこで今回は、平塚市へのお引っ越しをご検討中の方に向けて、平塚市にあるサニーサイド保育園の概要や特徴、周辺の住環境をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
平塚市のサニーサイド保育園の概要
まずは、保育理念やアクセスなど、サニーサイド保育園の概要をご紹介します。
企業主導型保育園
サニーサイド保育園は、企業主導型保育園です。
平成28年度から始まった企業向けの新しい保育事業で、多様な働き方に対応した保育サービスを企業が提供することで、仕事と子育ての両立を支援しています。
企業の従業員だけでなく、その地域の方も利用可能です。
認可外保育所ではあるものの、企業のニーズに応じて運営費や助成金が国から支払われるため、認可保育所と同等のサービスが受けられます。
子どもが持つ本来の力を育む保育
サニーサイド保育園では、「ひとりひとりの本来の力を信じ、寄りそい、育む」を保育理念に、保育目標を以下のとおり定めています。
●思いやりを育む心
●やり遂げる力を育む心
●感性を大事にする心
この3つを実現するために、子どもたち本来の力や豊かな感性を育むことを保育方針としているのが特徴です。
心身の発達が盛んな乳幼児期は、生活習慣の基盤を形成し将来の生きる力を養うための大切な時期です。
この大切な時期に、子どもたちの持つ本来の力である生きる力や豊かな感性を育むため、サニーサイド保育園では心を育む保育に力を入れています。
サニーサイド保育園にお子さまを通わせれば、お子さまが持つ本来の力を引き出す保育を通じて豊かな心が育まれるでしょう。
アクセス
サニーサイド保育園は、平塚駅から歩いて1分の場所にあります。
駅から近いところにありアクセスも良好なので、駅の近くに住んでいる方はもちろん、平塚駅を通勤に利用する方にとっても便利です。
●所在地:神奈川県平塚市紅谷町5-7
●開園時間:8:00~19:00(月曜日~土曜日)
●休業日:日曜日・祝祭日・年末年始
●アクセス方法:JR東海道線「平塚駅」北口より徒歩1分
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
平塚市のサニーサイド保育園の特徴
お子さまを預ける保育園を選ぶ際には、保育内容などの特徴も重要なポイントです。
サニーサイド保育園の特徴をご紹介します。
少人数制の保育
サニーサイド保育園の定員は12人であり、少人数制の保育をおこなっているのが特徴です。
定員の内訳は0歳児が3人、1歳児が5人、2歳児が4人です。
また、対象年齢が生後5か月から2歳児までである点も特徴として挙げられます。
一人ひとりに目が届く環境で保育がおこなわれるため、安心してお子さまを預けられるでしょう。
英会話レッスン
サニーサイド保育園では、月2回の英会話レッスンをおこなっています。
レッスンには外部からネイティブの講師を招いているため、幼少期から本物の英語に触れられます。
また、日常のやり取りにも英語を多く取り入れており、自然と英語に触れあえる環境が整備されています。
国際化が進む今日では、お子さまにはなるべく早い時期から英語に触れてもらいたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。
そのような方にとっては、お子さまが英語に触れあえる環境下にある、サニーサイド保育園はおすすめの保育園と言えるでしょう。
幼児リトミック
幼児リトミックとは、音楽教育の1種であり、音楽に触れあうことで心身や知能面を育てることを目的とした教育方法です。
サニーサイド保育園ではこの幼児リトミックを保育に取り入れ、毎日英語の歌を歌ったり、ピアノに合わせてリズム体操をおこなったりしています。
幼児リトミックで身体の末端を意識しながら体を動かすことで、心と体と知能面をバランス良く育てます。
自己表現力や感性が磨かれる幼児リトミックを取り入れているのは、子どもたち一人ひとりの個性を尊重するサニーサイド保育園ならではと言えます。
モンテッソーリ教育
サニーサイド保育園の特徴の1つが、モンテッソーリ教育を取り入れていることです。
子どもたちの興味や育ちに合わせて玩具を用意し、3指を使って意識しながら遊ぶことで脳の発達を促しています。
また、子どもたちが自分の興味や関心に応じて自分自身で活動できるように環境を整備しているのも特徴です。
お子さまの積極性や考える力を育みたいとお考えの方にとって、モンテッソーリ教育をおこなうサニーサイド保育園はおすすめの保育園と言えるでしょう。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
平塚市のサニーサイド保育園周辺の住環境
引っ越し先を決める際には、そのエリアの住環境も忘れてはならないポイントです。
休みの日にお子さまと一緒に遊べる公園や、お子さまの急病の際に行ける病院が近くにあるかどうかが気になる方も多いのではないでしょうか。
平塚市のサニーサイド保育園周辺の住環境を、周辺のスポットとともにご紹介します。
JR平塚駅
サニーサイド保育園の近くにあるJR平塚駅には、上野東京ライン・東海道本線・湘南新宿ラインの3路線が乗り入れています。
乗り換えなしで新宿駅・品川駅・東京駅などに行けるため、都心部へのアクセスも良好です。
JR平塚駅は、現在のJR東海道本線にあたる東海道鉄道が開通した1887年に開設されました。
関東大震災や空襲などが原因で何度か駅舎が再建され、現在使われている駅ビルの駅舎は4代目にあたります。
線路によって北側と南側の交通が妨げられないよう、中央地下道が設けられているのも特徴です。
公園
サニーサイド保育園は平塚駅から徒歩1分という好立地にありながら、徒歩圏内に複数の公園があるのも魅力です。
たとえば、サニーサイド保育園から歩いて3分ほどのところには新宿公園があります。
遊具が設置されているわけではありませんが、木々に囲まれた園内には広場やベンチがあり、小さなお子さまと遊ぶには最適です。
また、サニーサイド保育園から歩いて10分ほどのところには、広い芝生の広場がある見附台公園があります。
遊具やベンチ、トイレなどの設備も充実しているため、お子さまと一緒にお弁当を持って訪れるのも良いでしょう。
中村小児科医院
お子さまは大人の方と比べて体調を崩しやすいため、急病の際にもすぐにかかれる小児科医院があるか気になる方も多いのではないでしょうか。
サニーサイド保育園から歩いて9分のところには中村小児科医院があるため、お子さまが急に体調を崩した際にも安心です。
院長はかつて小児内科のアレルギー外来を担当していた経歴も持つため、お子さまのアレルギーについて相談したい方にもおすすめの小児科だと言えます。
平塚市のサニーサイド保育園周辺に引っ越した際には、中村小児科医院が頼れるかかりつけ医となることでしょう。
●所在地:神奈川県平塚市錦町13-16
●受付時間:①7:00~11:30(診療開始時間:9:40~)②11:30~14:00(診療開始時間:13:30~)③14:00~18:30(診療開始時間:18:00~)
●休診日:木曜午後・日曜日・祝日
●アクセス方法:JR「平塚駅」西口より徒歩5分
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む
まとめ
平塚市にあるサニーサイド保育園は、子どもたちが持つ本来の力を育む保育をおこなっている企業主導型保育園です。
一人ひとりに目が行き届く少人数制保育でお子さまに健やかに成長してもらいたいとお考えの方は、平塚市のサニーサイド保育園周辺へのお引っ越しを検討してみてはいかがでしょうか。
お気軽にご相談ください!
\マイホーム探しはお任せください♪/
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
平塚市の売買物件一覧へ進む