こんにちは、リビングボイスの實方です。
厚木市は神奈川県のほぼ中央に位置する大都市です。
共働き子育てしやすい街ランキング2019で全国9位に輝いたこともあり、子育て世帯に優しい街として評価されています。
そんな厚木市には厚木のぞみ幼稚園という幼稚園があるのですが、具体的にどのような雰囲気や特色を持っているのでしょうか?
この記事では子育て中のファミリーに向け、厚木市内にある厚木のぞみ幼稚園の雰囲気や特色、寄せられている口コミをご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら厚木市にある厚木のぞみ幼稚園の雰囲気や特色
まずは厚木市にある、厚木のぞみ幼稚園の雰囲気や特色をみていきましょう。
厚木のぞみ幼稚園の朝は、職員の笑顔と子どもたちの「おはようございます」の声ではじまります。
元気なあいさつで園内が明るく活気に満ちてくる雰囲気は、昔から今も変わりません。
「ふれ合いを通して、たくましく、夢のある子を育みたい」そのような思いから、創立以来、のびやかな園風と雰囲気を培ってきました。
数字や漢字を詰め込むよりも、自由な環境のなかで友だちとの輪を広げ、人間性の基礎を育てることが特色の幼稚園です。
また数年前に新しくなった園舎は、木のぬくもりを感じられる明るい雰囲気となっています。
ロッククライミングや大きな黒板が設置され、豊かな想像力を発揮できそうです。
園内はどこも自然光がたっぷり降り注ぐ空間なので、笑顔の絶えない日々を過ごせるでしょう。
またすべての教室や職員室は、遊び場ともなる大きな廊下と段差がなくつながる配置になりました。
そのため子どもたちと職員の距離がグッと近づき、安全面にも優れています。
教育目標
厚木市の厚木のぞみ幼稚園の教育目標は、以下のとおりです。
●元気よく楽しく遊ぶ子
●自分でできる、仲良くできる子
●迷いながら、考えながら、工夫する子
上記3つの教育目標とともに、つぎのような特色を大切にしています。
教育の基礎となるふれ合い
厚木のぞみ幼稚園では家族や友だち、先生や地域の人たちなど、多くのふれ合いが豊かな人間性を育てると考えています。
そのためできるかぎり多くの人とふれ合えるよう、さまざまな交流の場を設け、楽しい雰囲気や環境づくりに力を入れているのが特徴です。
安心で健全な生活習慣
事故を防ぐための知識を自然な習慣として身に付けるため、安全にかんする指導を実施中です。
どういう場面が危険なのかを把握し、それを避けるためにはどうすればいいのかを身に付けていきます。
この交通安全教室は神奈川県からも高い評価を受けています。
あずかり保育の実施
共働き世帯にとって、仕事と子育ての両立は大きな課題です。
保護者が働いている家庭でも幼稚園に通えるよう、厚木市にある厚木のぞみ幼稚園では通常の保育時間終了後に「あずかり保育」をおこなっています。
子どもたちがさみしい思いをしないよう、家庭とのふれ合いを保ちながらサポートしてくれるので、共働き世帯でも安心して預けられるでしょう。
最近は働いていても預け先として幼稚園を選ぶケースが増えています。
保育園に比べて保育時間が短いイメージがありますが、あずかり保育を利用すれば18時までみてもらうことが可能です。
仕事を持つ保護者に寄り添ってくれるのも、厚木のぞみ幼稚園の持つ魅力ではないでしょうか?
このように厚木市にある厚木のぞみ幼稚園は、明確な教育目標を持った、雰囲気の良い幼稚園です。
のびのびと過ごせる空間や特色を持っているので、心も身体も大きく成長できるでしょう。
おすすめ物件情報|厚木市の物件一覧
厚木市の厚木のぞみ幼稚園で実施している課外教室や行事は?
つぎに厚木市の厚木のぞみ幼稚園で実施している、課外教室や行事、活動内容をみていきましょう。
パルスポーツクラブ
毎週木曜日、希望者には課外教室の体操教室を開催しています。
体力測定や跳び箱、マット運動や鉄棒、運てい、なわとびなどを使い、独自のプログラムを用いているのが魅力です。
●年少、年中クラス:14:00から15:00
●年長クラス:15:00から16:00
●小学生クラス:16:30から17:30
パルサッカークラブ
毎週火曜日には課外教室としてパルサッカークラブを開催しています。
こちらも希望者のみで、開催時間は保育時間外です。
●幼児クラス:14:15から15:15
●小学1年生、2年生クラス:16:00から17:00
●小学3年生以上:17:00から18:00
ECC英会話教室
国際化に向けた課外教室で、小さいころから英語に親しむためにおこなっています。
毎週水曜日に開催中です。
●年少、年中、年長:14:30から15:10
元気で健康な身体づくり
健やかな体を育むためには、スポーツ科学に基づいた体力づくりが重要です。
そのため厚木のぞみ幼稚園ではスポーツに携わる専門の講師が体育を担当しています。
跳び箱やマット運動、鉄棒、なわとびなどを使い、身体を動かす楽しさを学ぶことが可能です。
スポーツに親しむことで、社会生活に必要なあいさつや、ルールを守ることを学ぶ機会にもなるでしょう。
28年前から英語教育を導入
グローバル化がすすむ現代社会に順応するため、厚木のぞみ幼稚園では28年も前から外国人講師を招きネイティブの英語を教えています。
幼少期から異文化にふれ合えるよう、特別なプログラムを設けているのが魅力です。
子どもたちが持つ好奇心と柔軟な適応力で、異文化交流を楽しんでいます。
このように厚木のぞみ幼稚園ではさまざまな課外教室を実施中です。
幼稚園生活がより充実したものになり、体験したことや学んだことはステキな思い出にもなるかと思います。
年間行事
厚木市の厚木のぞみ幼稚園では、年間を通して多彩な行事も開催しています。
●4月:始業式、入園式
●5月:春の遠足、内科検診
●6月:土曜参観、歯科検診
●7月:夕涼み会、お泊まり保育、七夕祭り
●8月:夏季保育
●10月:いもほり遠足、運動会
●11月:秋の遠足
●12月:クリスマス会、仲良し発表会
●1月:新年お楽しみ会
●2月:豆まき、作品展
●3月:卒園式、修了式
このように年間を通してさまざまな行事がおこなわれているので、たくさんの思い出ができるかと思います。
おすすめ物件情報|厚木市の物件一覧
実際の雰囲気がわかる!厚木市の厚木のぞみ幼稚園に寄せられている口コミ
最後に厚木市の厚木のぞみ幼稚園に寄せられている口コミで、実際の雰囲気をチェックしてみましょう。
園の概要なども含めみていくので、ぜひご覧ください。
口コミ
●先生が熱心に指導してくれるので、安心して預けられる
●アットホームな雰囲気で、園行事も親子で楽しめる
●勉強と遊びをバランスよく取り入れている
●雰囲気が良く、人の話を座って静かに聞くなど、人と人とのふれ合いを大事にしています
●門がしっかり施錠されていて、セキュリティ面でも安心
●通園バスと車登園が選べて便利
●先生たちが親身になって子どもをみてくれていたので、安心して登園できる
厚木のぞみ幼稚園には多くの口コミが寄せられていますが、雰囲気にかんする高評価の内容が多くあります。
そのため親子ともに安心して通わせられそうです。
実際に通っている(いた)保護者からの口コミなので、信頼性も高いといえるでしょう。
概要
●所在地:神奈川県厚木市妻田東2-5-41
●アクセス:小田急小田原線「本厚木」駅徒歩約27分
●開所時間:7:30から18:00
●休園日:土曜日、日曜日、祝日、長期休暇
●設立:1975年4月
●定員:240名
●職員数:20名
おすすめ物件情報|厚木市の物件一覧
まとめ
厚木市にある厚木のぞみ幼稚園は、雰囲気や口コミ評価の良いおすすめの幼稚園です。
課外教室といったさまざまな特色を持っているので、充実した幼稚園生活を送れるでしょう。
幼稚園を軸に引越し先を検討している人は、上記でお伝えした内容をぜひ参考にしてみてください。
★厚木のマイホーム探しはお任せください♪⇒スタッフ紹介
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—
【株式会社リビングボイス】
神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102
TEL: 0120-028-551
Email: info@living-voice.co.jp
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—
\お気軽にご相談ください!
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら