リビングボイスTOP > 株式会社リビングボイスのブログ記事一覧 > 茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の特徴を紹介!教育目標や専門教育とは?

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の特徴を紹介!教育目標や専門教育とは?

≪ 前へ|収入合算で住宅ローンを組むときの条件や注意点とは?   記事一覧   【2023年版】「自由設計」の魅力とは?注文住宅とはどう違う?|次へ ≫

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の特徴を紹介!教育目標や専門教育とは?

カテゴリ:茅ヶ崎市

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の特徴を紹介!教育目標や専門教育とは?

こんにちは、リビングボイスの清水です。
茅ヶ崎市内の幼稚園などの施設は、私立幼稚園・認定こども園・幼稚園類似施設の合計で19の施設があります。
「湘南マドカ幼稚園」は神奈川県下に8園(茅ヶ崎市3園、伊勢原市1園、横浜市4園、すべて認定こども園)を有する「学校法人湘南やまゆり学園」の系列園です。
平成30年度から幼稚園型の認定こども園へ移行しました。
今回はこの「湘南マドカ幼稚園」の特色をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の教育目標

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の教育目標

「教育は、心を育てることであり 躾は、幼児期に育むものである」という教育理念のもと、子どもの個性や能力を引き出す独自のカリキュラムに基づいて教育をおこなっています。

5つの教育目標

「生涯、自分から学んでいける子」を目指し、教育目標として以下の5つの項目を掲げています。

泣かない子
何が良くて何が良くないのか、自分の頭で考える力を養います。
すぐに弱音を吐かず、少しずつ我慢することも学びます。

負けない子
周りの友だちと競い合うことは、子どもの心の成長につながります。
くじけそうになる自分に負けない気持ちを育て、意欲のある子どもに育てます。

嘘をつかない子
善悪をしっかりと区別できる、誠実で正義感のある子どもに育てます。
友だちや先生から信頼されるよろこびを大切にします。

友だちを大切にする子
思いやりのある子ども、友だちを大切にする優しい心を育てます。
また、友だちを許すことも覚えていきます。

元気な子
共感遊びを通じて、友だちと一緒に遊ぶことが大好きな、明るく元気いっぱいな子どもを育てます。

教育内容

視・聴・嗅・味・触の五官(五感)を刺激して吸収した感覚や感性は、繰り返し体験することで体に定着していきます。
子どもにとっての「遊び」は「体験」であり「学習」であるという考えのもと、子どもの意欲を育てるため、新しいことを習得したときのよろこびを大切にしています。
1日の中で「集中と発散のリズム」をつくり、さまざまな経験をする季節の行事や遊びを取り入れています。
また、日・月間・年間のカリキュラムを作成し、保育の枠を超えて小学校を見据えた教育や活動を取り入れています。

おすすめ物件情報|茅ヶ崎市の物件一覧

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の専門教育と1日の流れ

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の専門教育と1日の流れ

専門教育

幼児期の子どもの脳は柔らかく、スポンジのような吸収力があります。
「湘南マドカ幼稚園」では、カリキュラムの中で「保育ではない幼児教育」として、各分野の専門講師を招いて専門教育をおこなっています。
ここでは、そんな専門教育の内容をご紹介します。

音楽
歌や鍵盤ハーモニカを通じて音楽に親しみます。
手で触れ、口で吹き、発する音を耳で聴くことで五感を刺激し、感受性を豊に育てます。

体育
卒園までに全員が逆上がりができるようになることを目指しています。
また、走り方を指導し、足の速い子を目指します。

英語
英語を習得するには幼児期にネイティブの発音をたくさん聞き、アウトプットすることが大切です。
ネイティブの講師による指導のため、本物の英語に触れる環境があります。

茶道
幼児期はさまざまな才能が伸びる時期であるからこそ、「礼」と「節度」を大切にしています。
茶道による身のこなしや作法を学ぶことで、敬愛される人間を目指します。

1日の流れ

ここでは、登園から降園までの1日の流れをご紹介します。

●8:30~ 登園
●9:45~ 回遊サーキット 鉄棒などの運動遊びを通じて基礎体力を向上します。
●10:00~ 朝礼 園庭できちんと整列して、先生に元気にあいさつします。
●10:45~ 日課 友だちと声を合わせて、教材を使った遊びを毎日繰り返します。
●11:00~ カリキュラム 専門講師による指導でさまざまな経験を積み重ねます。
●12:00~ 給食 毎日の給食は学園が運営する「健康給食センター」で作られています。
●13:00~ 自由遊び 体をいっぱい動かして、自由に遊びます。
●13:40~ 降園


預かり保育は朝の7:30から夕方17:30までおこなっています。

課外教室

カリキュラム内の専門教育の他にも、好奇心旺盛な幼児期の興味や可能性を広げるさまざまなクラブや課外教室が設けられています。

●凸凹積木教室
●英会話教室
●読み書き教室
●体操クラブ
●サッカー教室
●ダンス教室

年間行事

「湘南マドカ幼稚園」では、さまざまな季節行事を通じて子どもたちの経験を積み重ねています。
行事を通じた体験は、自分でやってみようという意欲、こうしてみようという創造性を育み、主体性と自主性を持った人格形成の基礎となります。
ここでは年間行事をいくつかピックアップしてご紹介します。

保護者参加の行事
入園式、親子遠足、学習参観、発表会、運動会、体育発表会、お茶会、ミュージックフェスティバル、卒園式など。

そのほかの季節行事
じゃがいも堀り(年中)、プール遊び、七夕祭り、お楽しみ会、自然体験学習(年長お泊まり学習)、秋の遠足、芋掘り、もちつき会、クリスマス会、かるた会、豆まき、ひな祭り、お別れ会、修了式など。
その他、毎月誕生日会があります。

おすすめ物件情報|茅ヶ崎市の物件一覧

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の園庭の特徴や口コミ

茅ヶ崎市にある「湘南マドカ幼稚園」の園庭の特徴や口コミ

園庭

幼稚園は南側に道路があり、道路向いは「神奈川県立鶴嶺高等学校」の敷地になっています。
門扉は常に施錠されており、入園時に配布されるセキュリティカードがないと解錠できないため、防犯対策は万全です。
登園すると、毎朝園庭には元気な子どもたちが駆け回っています。
園庭の南側には大きなジャングルジムがあり、シンボルのような存在感。
ジャングルジムでは、友だちと集団で遊ぶことで譲り合う心を学びます。
また、園庭を囲むように園舎が建っており、どの教室からも園庭が見える設計になっています。
砂場では、手先を使って砂と触れ合い、感覚や器用さなどを発達させます。
さらに、屋根付きの広場があるため、雨の日でも体を動かして力いっぱい遊ぶことができます。

口コミ

ネットに投稿されている「湘南マドカ幼稚園」の口コミの一部をご紹介します。

●体育に力を入れていて、年少で逆上がりができました。
●延長保育やサタデースクールがあり、認定こども園になってからは保育園と同じ時間の預かり保育をしてくれます。
●園の給食は直営の給食センターで作られていて、栄養バランスがきちんと考えられているのでとても助かっています。
●鍵盤ハーモニカや体育、演劇など行事がたくさんあり、1年があっという間でした。
●しっかりと躾が行き届いていて、小学校に行っても困りません。
●発表会など保護者参加の行事が多く、園での様子もわかり安心できました。

基本情報

クラス編成
年少、年中、年長各4クラスずつの編成で、定員は321人となっています。

保育時間
教育時間は毎日9時30分~13時30分(月曜日~金曜日)
預かり保育は朝7時30分から夕方は17時30分まで。
長期期間中は7時30分~17時30分まで実施しています。

費用
入園時の費用として、入園受入費が30,000円、入園金として年少90,000円、年中80,000円、年長50,000円がかかります。
毎月の保育料は全額が無償化の対象となっています。
その他の費用として、毎月給食費4,500円、園バス費、4,000円(利用者のみ)、施設費1,700円、教育充実費5,500円がかかります。

その他
制服あり、給食あり(学園運営の給食センターあり)、送迎バスあり、未就園児体験教室あり、園庭開放あり。

おすすめ物件情報|茅ヶ崎市の物件一覧

まとめ

ここまで「湘南マドカ幼稚園」の特徴をご紹介してきました。
食育や体験を通じた学び、季節ごとの行事や専門教育などに力を入れており、小学校への準備もスムーズにできそうですね。
給食や園バスのほか、認定こども園のため預かり保育など働くママへの支援も手厚いことがわかりました。
気になる方は一度見学に訪れてみてはいかがでしょうか?


平塚のマイホーム探しはお任せ下さい/


——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

【株式会社リビングボイス】 

神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102

TEL: 0120-028-551

Email: info@living-voice.co.jp

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|収入合算で住宅ローンを組むときの条件や注意点とは?   記事一覧   【2023年版】「自由設計」の魅力とは?注文住宅とはどう違う?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • LINEページ
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 仲介手数料0円の仕組み
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • リフォーム・エクステリア
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社リビングボイス
    • 〒259-1207
    • 神奈川県平塚市北金目1丁目5−11
      スカイヒルズ 102 (ヨークタウン北金目目の前)
    • 0120-028-551
    • TEL/0463-75-8551
    • FAX/0463-75-8552
    • 神奈川県知事 (3) 第27946号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

清水 景子 最新記事



清水 景子

アットホームなお店なので気軽に足を運んで頂けたら嬉しいです❤︎

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


秦野市北矢名 中古一戸建て 賃貸併用住宅

秦野市北矢名 中古一戸建て 賃貸併用住宅の画像

価格
3,250万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県秦野市北矢名
交通
東海大学前駅
徒歩10分

【仲介手数料0円】平塚市北金目第9 新築一戸建て 全6棟

【仲介手数料0円】平塚市北金目第9 新築一戸建て 全6棟の画像

価格
3,380万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県平塚市北金目2丁目
交通
東海大学前駅
徒歩21分

【仲介手数料0円】伊勢原市串橋第11 新築一戸建て 全3棟

【仲介手数料0円】伊勢原市串橋第11 新築一戸建て 全3棟の画像

価格
2,280万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県伊勢原市串橋
交通
鶴巻温泉駅
バス7分 東橋 停歩3分

【仲介手数料0円】平塚市西八幡2丁目 新築一戸建て

【仲介手数料0円】平塚市西八幡2丁目 新築一戸建ての画像

価格
3,980万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県平塚市西八幡2丁目
交通
平塚駅
バス11分 八幡(神奈川県) 停歩4分

トップへ戻る

来店予約