こんにちは!
リビングボイススタッフの佐藤です。
今回は自然豊かでアウトドア好きな人にも注目されている秦野市に注目します。
市内には、東海大学前駅、鶴巻温泉駅、秦野駅、渋沢駅の4つの駅がありますが、今回ご紹介するのは市の中心駅である秦野駅。
周辺には、一体どんな施設があり、秦野に引越すとどんな暮らしが待っているのでしょうか。
野菜も安い!商業施設いろいろ
秦野駅周辺には、駅に直結した小田急マルシェや駅から700mほどの距離にあるイトーヨーカドー、2キロ北にはイオンなど、日々のお買い物に便利な施設が揃っています。
小田急マルシェの中には「TSUTAYA」があり、24時まで営業しているので、会社帰りにDVDのレンタルもできますね。
駅前にある「JAはだの特産センター」は、JAが運営する野菜の特売所。
農家の皆さんがその日の朝に収穫した農産物を持ち寄って販売しており、店内には原材料にこだわった加工品なども並んでいます。
新鮮野菜が安価で購入できるとあって、主婦には嬉しいお店です。
水が美味しいのにはわけがある
秦野市は、水道水の約7割を地下水が占めるという名水の里。
市の三方を取り囲む丹沢山系に降り注いだ雨が地下水となり、市内のあちこちから湧水となって湧き出ています。
それらをまとめて秦野盆地湧水郡と呼びます。
秦野駅からほど近く、西に500mほど行った所には湧水郡の一つ「弘法の清水」が。
ここには伝説が残っています。
かつてこの地を訪れた弘法大師に、地主の娘が遠くから水を運び飲ませました。
感謝した大師が錫杖を突き刺して地面に穴をあけたところ、そこから水が湧き出てきたそう。
感謝した村人たちが「弘法の清水」と名付け、年月を経た今でも大切に保存しています。
市内には他にも「護摩屋敷の名水」など、湧水ポイントがいくつもありますので、ペットボトルを片手にお出かけし、飲み比べしてみてはいかがでしょうか。
たばこ祭りで盛り上がる!
毎年9月に開催される「秦野たばこ祭り」。
もともと秦野市はたばこ葉を生産しており、耕作者の慰労を目的として1984年に始まったのがこのお祭りです。
現在秦野市ではたばこ葉の生産は終了していますが、先人たちの功績をたたえるために祭は今も続いており、二日間で毎年30万人もの観光客が訪れています。
よさこいや吹奏楽パレード、チアリーディングやキャラクターショー、花火など多彩な催しがあり、何を見ようか迷うほど。
今年の日程はまもなく、9月24日(土)、25日(日)の開催です。
駅周辺が会場になっておりますので、秦野市に引っ越しを考えている方は下見もかねてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
秦野駅周辺は徒歩圏内に市役所や郵便局、医療施設が点在し、暮らしに便利な環境が整っています。
秦野駅周辺の新築一戸建て住宅をお探しなら、地域に精通するリビングボイススタッフがお手伝い致します。
今なら秦野駅から徒歩圏内の新築一戸建て住宅も見つかりますよ。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*