リビングボイスTOP > 株式会社リビングボイスのブログ記事一覧 > マイホームへのサンルーム設置のメリットとは?費用目安・注意点もご紹介

マイホームへのサンルーム設置のメリットとは?費用目安・注意点もご紹介

≪ 前へ|建売住宅購入時のチェックポイント!住環境・性能・契約条件のポイント   記事一覧   厚木市本厚木駅周辺にはどんな保育園がある?おすすめの保育園をご紹介|次へ ≫

マイホームへのサンルーム設置のメリットとは?費用目安・注意点もご紹介

マイホームへのサンルーム設置のメリットとは?費用目安・注意点もご紹介

 

こんにちは、リビングボイスの安達です。
憧れのマイホームを手に入れてから、サンルームの良さに気づく方も多いのではないでしょうか。
サンルームの設置は家に開放感が出るだけでなく、さまざまな場面で活用できるため、とてもおすすめの空間です。
そこで今回は、マイホームにサンルームの設置を検討している方に向けて、サンルームのメリットや活用方法、費用の目安や設置時の注意点についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームにサンルームを設置するメリット・活用方法は?

マイホームにサンルームを設置するメリット・活用方法は?

「サンルームに憧れはあるけれど、上手に活用できるか不安」という気持ちから、設置に踏み切れずにいる方も多いのではないでしょうか。
まずは、マイホームにサンルームを設置することでどのようなメリットがあるのか、どんな風に活用できるのかについて見ていきましょう。

メリット1:開放感あるアウトドアリビング

サンルームとは、天井や開口部がすべてガラス張りでできている部屋のことです。
そのため「サンルーム」と聞くと、真っ先に開放感ある空間をイメージする方が多いでしょう。
マイホームの庭側にサンルームを設置することで、特徴である開放感を最大限に活かした「アウトドアリビング」として活用することができます。
太陽の光がたっぷり入るサンルームは他の部屋とは違った空間を味わえるだけでなく、天候を気にせずにいつでも庭の自然を感じながらくつろげます。
庭で子どもが遊んでいる間も室内から見守ることができたり、外に洗濯物を干したときの取り込み口にしたりとさまざまな場面で便利に使える空間です。

メリット2:理想的なランドリールーム

マイホームにサンルームを設置すると、理想的なランドリールームとして機能するところもメリットのひとつです。
基本的に、天気が良い日はベランダや庭に外干し、気温が低い日や天気が悪い日は室内干しするケースが多いでしょう。
しかし、花粉が飛散する時期になると、外に干していた衣類をどれだけ入念に払っても家のなかに花粉を持ち込んでしまいます。
かといって、毎日室内で洗濯物をほしていたら湿度が上がり、カビの発生も心配です。
家族分の洗濯物を室内で干していたら、それなりに居住スペースを削られる点が気になる方もいらっしゃるでしょう。
そこで活用できる空間がサンルームです。
「花粉から洗濯物を守れる」「日当たりが良い」「湿気がこもらない」「居住スペースを侵食しない」といった、ランドリールームとしての理想条件が満たされています。
サンルームは花粉だけでなく、PM2.5や黄砂などにも効果的な対策として活用できます。

メリット3:子どもの遊び場・応接間として活用

サンルームは活用できる場面が多いところもメリットといえるでしょう。
サンルームが作り出す特別な雰囲気を利用し、お客さまをもてなす応接間として活用するのもぴったりです。
机と椅子などの家具を設置するだけで、太陽の光を浴びながらティータイムを過ごす空間ができあがります。
また、小さな子どもの遊び場としても役に立ちます。
リビングに面していればすぐに子どもの様子を確認できるため、家事や趣味の作業など、自分のしたいことを安心して進められるでしょう。
ペットの遊び場として利用したり、夜には家族でサンルームに寝転がって夜空を眺めたりと、さまざまな場面で活用できるため、家族との思い出を増やす空間として重宝されます。

マイホームへのサンルーム設置にかかる費用の目安は?

マイホームへのサンルーム設置にかかる費用の目安は?

マイホームへのサンルーム設置を検討していると、デザインや形はもちろん「費用」が気になってくるのではないでしょうか。
マイホームにサンルームを設置するときにかかる費用はどれくらいなのか、目安をご紹介します。

サンルームを後付けする費用の目安

マイホームを購入したあとにサンルームを後付けする場合、断熱施工をおこなうと4.5〜8畳で約300万〜600万円の費用がかかります。
しかし、後付けするサンルームの広さや使用する建材によって費用は変動するため、あくまで参考にしてください。
サンルームを後付けする場合は地盤や外壁の工事の有無も費用に大きく影響します。
たとえば、塀を1度壊す必要があったり、サンルームを後付けしたところの外壁を貼り直したりなどの付帯工事をおこなうと約50万〜100万円が追加で発生します。
マイホームにサンルームを設置するときは、事前に予算を決めてから広さや機能などの条件を決めると良いでしょう。

サンルームのタイプ・広さ別の費用の目安

サンルームにはさまざまなタイプや広さがあります。
ここでは、サンルームの代表的なタイプや広さ別の費用の目安をご紹介します。

床付きサンルームの費用
建物の1階部分に取り付けるサンルームで、部屋から延長した空間として使用できるもっともポピュラーなタイプです。
床付きサンルームは、3畳で約50万〜85万円、4畳で約55万~90万円、6畳で約70万~110万円が費用の目安です。

床が付かないサンルームの費用
床が付かないサンルームとは1階のコンクリートやタイル部分に取り付けるタイプで、主に洗濯物を干す場所や自転車置き場として利用されます。
下がコンクリートやタイルなどのため、ゴミや大きな荷物の一時置き場としても利用できます。
床が付かないサンルームは、3畳で約45万〜70万円、4畳で約50万~75万円、6畳で約65万~90万円が費用の目安です。

バルコニーを囲ったサンルームの費用
バルコニーを囲ったサンルームは、2階にあるバルコニーを囲うようにサンルームを取り付けるタイプです。
風圧の関係上2階以上の高さへは取り付けができないことや、壁から前へでる寸法に制限があるなど、すべてのバルコニーに取り付けられるわけではありません。
バルコニーを囲ったサンルームは、3畳で約45万〜55万円、4畳で約50万~65万円、6畳で約55万~70万円が費用の目安です。

バルコニーがない建物に取り付けるサンルームの費用
バルコニーがない建物の2階に取り付けるタイプのサンルームです。
取り付け方は、1階から柱を伸ばす「柱建て式」と、屋根の上にのせる「屋根置き式」の2種類に分かれます。
費用の目安は3畳で約45万〜55万円、4畳で約55万~70万円、6畳で約60万~75万円です。

マイホームへのサンルーム設置における3つの注意点

マイホームへのサンルーム設置における3つの注意点

多くのメリットがあるサンルームですが、いくつか注意点も存在します。
事前に注意点を考慮したうえで、サンルームの購入を検討しましょう。

注意点1:固定資産税の増加

サンルームを設置する際は、固定資産税の増加が予想されます。
理由として、サンルームの広さ分の床面積が大きくなるからです。
固定資産税が数万円増える可能性もあるため、設置前に確認しておきましょう。

注意点2:メンテナンスが必要

サンルーム設置の注意点2つ目は、メンテナンスが必要になることです。
開口部のガラスの清掃はもちろん、屋根部分もメンテナンスの必要があります。
とくに大きめのサンルームの設置を考えている方は、掃除や雪おろしの手間が負担になると予想されます。
設置後はメンテナンスに苦労しないように、汚れが付着しにくい屋根を選ぶなどメンテナンス方法を計画しておきましょう。

注意点3:家の保証が消失するリスク

マイホームを購入してからサンルームを設置すると、家の保証を受けられなくなるリスクが発生します。
理由として、サンルームを設置するために外壁に穴を開けると、本来の性能を維持できる保証がなくなってしまうからです。
中にはサンルームの設置後も保証が続くケースもあるため、設置前にマイホームを購入・建築した工務店やハウスメーカーに相談すると良いでしょう。

まとめ

マイホームにサンルームがあると、ランドリールームや子どもの遊び場、応接間などのさまざまな場面に活用できます。
費用はタイプや広さによって異なるため、事前に考慮したうえで、ご自身のマイホームにぴったりのサンルームを手に入れましょう。


★土地探しはこちらから★


\マイホーム探しはお任せ下さい!/

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

【株式会社リビングボイス】 

神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102

TEL: 0120-028-551

Email: info@living-voice.co.jp

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|建売住宅購入時のチェックポイント!住環境・性能・契約条件のポイント   記事一覧   厚木市本厚木駅周辺にはどんな保育園がある?おすすめの保育園をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 仲介手数料無料の仕組み
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • リフォーム・エクステリア
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社リビングボイス
    • 〒259-1207
    • 神奈川県平塚市北金目1丁目5−11
      スカイヒルズ 102 (ヨークタウン北金目目の前)
    • 0120-028-551
    • TEL/0463-75-8551
    • FAX/0463-75-8552
    • 神奈川県知事 (3) 第27946号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

安達 定 最新記事



安達 定

契約担当です。気持ちよくお取引できますよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


平塚市田村7丁目 中古戸建

平塚市田村7丁目 中古戸建の画像

価格
2,880万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県平塚市田村7丁目
交通
平塚駅
バス17分 バス停 停歩5分

パークサイド平塚2号棟 中古マンション

パークサイド平塚2号棟 中古マンションの画像

価格
1,790万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県平塚市高浜台29-2
交通
平塚駅
バス8分 高浜台 停歩4分

【仲介手数料0円】平塚市万田2丁目 土地(売地)

【仲介手数料0円】平塚市万田2丁目 土地(売地)の画像

価格
2,480万円
種別
売地
住所
神奈川県平塚市万田2丁目
交通
平塚駅
バス20分 上万田 停歩1分

【仲介手数料0円】愛川町中津第121 新築一戸建て

【仲介手数料0円】愛川町中津第121 新築一戸建ての画像

価格
2,280万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県愛甲郡愛川町中津
交通
本厚木駅
バス35分 春日台入口 停歩10分

トップへ戻る

来店予約