こんにちは、リビングボイススタッフの小椋です。
急に寒くなってきて、そろそろペットのウサギの防寒対策を考えなくては・・・と思っている今日この頃ですが、皆さんは風邪などひいていないでしょうか。
今回は茅ヶ崎市にある市立松浪中学校とそのエリアについてご紹介したいと思います。
茅ヶ崎市立松波中学校はどんな学校?
辻堂駅から直線距離で1.3㎞、徒歩では15分程度の距離にある茅ヶ崎市立松浪中学校は、各学年5クラス、生徒数は554名が在籍する中学校です。
学区は松浪1丁目から2丁目、浜竹1丁目から4丁目、富士見町、緑が浜、常盤町、汐見台で、松浪小、緑が浜小、汐見台小、平和学園小の卒業生が通学しています。
近隣住民からは、いじめの噂も無く落ち着いた雰囲気の良い学校だと評価を受けています。
全体的に教育水準が高いと言われる神奈川県ですが、中でも松浪中学校のレベルは比較的高く、教育熱心な先生と保護者の協力のもと、生徒たちは勉学に励んでいます。
生徒のほとんどが塾に通っており、全体的に教育熱心なファミリーが暮らすエリアと言えるでしょう。
松浪中学校学区の恵まれた交通環境を反映して、生徒たちの進学先は市内の高校に限らず隣接する藤沢市や鎌倉市の高校にまで広がっています。
部活動はサッカー強豪校として知られており、1964年に神奈川県大会優勝、1986年に3位に入賞したことがあります。
卒業生からはプロサッカー選手も輩出しています。
松浪中学校周辺の生活は?
松浪中学校の学区内には「スーパーたまや浜竹店」やセブンイレブンなどの店舗が点在していますが、少し足を伸ばせば辻堂西海岸にある「なぎさモール」や辻堂駅北口の「テラスモール湘南」など、食事を楽しんだりファッション類も購入できる人気の商業施設があります。
特に辻堂駅北口は「テラスモール湘南」を含む湘南C-X(シークロス)と呼ばれる開発地域が広がり、パスポートセンターや「湘南藤沢徳洲会病院」など、生活に便利な施設が充実しています。
交通環境も良く、辻堂駅からは東海道線線各駅停車を利用すれば乗り換えなしで横浜まで25分、品川まで45分、東京まで55分。
湘南新宿ラインの快速利用で渋谷や新宿へも1時間以内でアクセスできるため、仕事は都心部まで通っているという方も多いようです。
また、松浪中学校学区は新興住宅地がほとんどなく、昔からの住人が暮らす落ち着いた街並みが広がるエリア。
そのため地域コミュニティの活動も活発で、防犯パトロールや通学路の安全確保活動も行っており、治安が良いのも魅力の一つとなっています。
まとめ
茅ヶ崎市立松浪中学校とそのエリアの魅力、お分かりいただけたでしょうか。
茅ヶ崎市の一戸建てを購入して暮らしてみたいと思った方は、リビングボイスまでご相談ください。
皆様のご希望に応じて物件をご紹介致します。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*