こんにちは、リビングボイスの村田です。
新築一戸建てを購入するときに気をつけたいのは、住宅ローンの返済金額だけではなく、具体的なメンテナンスの費用です。
賃貸物件は管理をしている方がメンテナンスをしますので、入居者は家賃と管理費、契約更新料を払うだけで住み続けることができます。
しかし一戸建てを自分で所有すると、家が劣化した際に自己負担でメンテナンスを行わなければなりません。
そこで今回は、外壁のメンテナンスの時期や劣化サイン、相場などをご紹介します。
外壁が美しいうちにメンテナンスの計画を
外壁の塗装やサイディングは住んでいるうちに経年劣化するので、あらかじめメンテナンスを計画しておきましょう。
外壁に使用されている塗料やサイディングは種類ごとに保証期間が異なるので、どれくらい長持ちするのかを把握しておくことが重要です。
目安としては10年と言われています。
外壁がくすんできたらメンテナンスの実施を
外壁が劣化してくると色が変わってくるので、まずは見た目に注目してください。
劣化の早期発見で建物が傷まないように心がけていれば、将来のリフォーム費用を軽減できる効果も期待できます。メンテナンスは安くできるので早期発見を心がける
「雨漏りが発生しなければ大丈夫」と思いがちですが、外壁が劣化したままでいると建物の内部にも悪影響が及ぶので要注意です。
まとめ
新築一戸建てを購入する際には、不動産価格と税金の他に、将来的なメンテナンスの費用も計算に入れておくと安心です。
毎月の住宅ローンの返済は楽ではありませんが、メンテナンスの費用も貯金するようにしましょう。
長く安全に暮らし続けるためにも、外壁のメンテナンスを意識してくださいね。
私たちリビングボイスでは、家族で快適に暮らせる新築戸建てを取り扱っております。
また、外壁塗装やサイディングの貼り替えなどのリフォームも承っております。
おうちのことなら何でも、お気軽にお問い合わせください。
私たちがお待ちしています!⇒スタッフ紹介
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
株式会社リビングボイス
【ホームページ】http://www.living-voice.jp/
神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102
TEL: 0120-028-551
Email: info@living-voice.co.jp
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*