リビングボイスTOP > 株式会社リビングボイスのブログ記事一覧 > 秦野市で登山するなら丹沢山地!コースも併せて紹介

秦野市で登山するなら丹沢山地!コースも併せて紹介

≪ 前へ|平塚市で出会える甘い幸せ!人気の美味しいスイーツ店3選   記事一覧   夫婦が共有名義で不動産を所有するメリットとデメリットを紹介します|次へ ≫

秦野市で登山するなら丹沢山地!コースも併せて紹介

カテゴリ:秦野市

秦野市で登山するなら丹沢山地!コースも併せて紹介




こんにちは、リビングボイスの村田です。

 

神奈川県の屋根と称される丹沢山地は交通の便が良く、登山ルートが複数あるので登山初心者から上級者まで楽しめます。

 

丹沢山地は1年を通じて多くの登山客が訪れ、豊かな自然に触れることができるため心身のリフレッシュができます。

 

今回は、秦野市にある「丹沢山地の登山コース」と「初心者向けの登山コース」をご紹介します。 

 

秦野市の名登山コースとして有名な丹沢山地とは?


秦野市の名登山コースとして有名な丹沢山地とは?



 

<丹沢山地の地理情報>

 

神奈川県の北西部に位置する丹沢山地は、一大山塊となっており県土面積の約6分の1を占める40000ヘクタールの広さとなっています。

 

北は道志川を隔てて道志山地と向かいあい、西は富士五湖地域に接しており、南西は酒匂川を挟んで足柄山地と向かいあっています。

 

また南東は秦野盆地に接しており、東は愛甲台地から相模平野に連なっています。

 

<最高地点>

 

蛭ヶ岳山頂が最高地点で標高1673メートル、ほかに丹沢山、檜洞丸など9座の山が標高1500メートルを超えています。

 

<丹沢大山>

 

丹沢山地の東端に位置する大山(標高1252メートル)は、古くから信仰の対象として最も親しまれており「丹沢大山」とも呼ばれます。

 

<国定公園に指定>

 

丹沢山地は、都心からわずか50キロメートルの距離にもかかわらず国定公園にも指定されています。

 

そのため原生林(ブナやモミの木)、大型野生動物(ニホンカモシカやツキノワグマ)、滝を擁する深い渓谷などの豊かな自然がまだ残されています。

 

<神奈川県の水源地域>

 

また、神奈川県の水源地域としても重要な役割を果たしており、農林業や災害防止の役割から地域社会の支えとなっています。

 

秦野市から登山するなら?おすすめの丹沢山地登山コース


秦野市から登山するなら?おすすめの丹沢山地登山コース



 

代表的な登山口である「大倉」は小田急線渋沢駅から、「ヤビツ峠」には小田急線秦野駅からバスが利用できます。

 

秦野市内の登山口まではバスを利用するとよいでしょう。

 

また表尾根には塔ノ岳、三ノ塔など眺めの良い山が多く、鍋割山周辺では、原生林である美しい緑のブナを楽しめます。

 

「丹沢に始まり、丹沢に終わる」と登山では言われています。

 

ここでは、秦野市から丹沢山地への登山ルートをご紹介します。

 

<表尾根縦走コース>

 

・全行程歩行距離14.3km、全行程歩行時間7時間

 

・ヤビツ峠~寺山富士見公衆トイレ~二ノ塔山頂~三ノ塔山頂~鳥尾山山頂~行者岳山頂~政次郎ノ頭~新大日~木ノ又大日~塔ノ岳~金冷シ~花立山荘~天神平~小草平~駒止茶屋~雑事場ノ平~大倉のコース

 

ヤビツ峠から塔ノ岳へ表尾根の展望を満喫できます。

 

表尾根はとても眺めが良いので、秦野市街から湘南の海まで展望できます。

 

歩行距離は14.3kmで起伏があるため、登山計画では時間に余裕を持たせる必要があります。

 

二ノ塔から塔ノ岳まではルートの分かりやすい尾根筋を上りますが、途中、落差の大きな鎖場もあるので登山には注意が必要です。

 

通常はヤビツ峠をスタート地点とし塔ノ岳から大倉に下ります。

 

注意点としてはヤビツ峠から秦野駅への帰りのバスは本数がとても少ないことです。

 

バスの便の関係で大山まで下りる登山者が多いです。

 

<鍋割山コース>

 

・全行程歩行距離16.8km、全行程歩行時間7時間5

 

・大倉~黒竜の滝分岐~二俣~ミズヒの大滝分岐~後沢乗越~鍋割山~小丸~大丸~金冷シ~花立山荘~天神平~子草平~駒止茶屋雑事場ノ平大倉

 

・季節を通じて美しい鍋割山稜の道

大倉から四季の森の美しい鍋割山まで登ります。そして鍋割山稜の自然を楽しみながら、金冷シノ頭を通って大倉尾根を下るコースです。

 

鍋割山稜には原生林が広がっており、森からは丹沢山、蛭ヶ岳、富士山と美しい眺めを楽しめます。

 

落葉樹の多いコースで、春には新緑、秋には紅葉と季節ごとの美しさで楽しく登山できます。

 

分岐が少なく分かりやすいコースで、大倉から二俣まで西山道林を歩きます。


山頂付近では富士山や西丹沢方面が羨望できます。

 

<大山コース>

 

・全行程歩行距離5.8km、全行程歩行時間3時間35

 

・ヤビツ峠~下社への道との分岐~大山山頂~下社への道との分岐~富士見台~蓑毛越~蓑毛のコース

 

丹沢山塊の霊峰「大山」から、関東平野を眺望できます。

 

秦野市から大山へのルートは、ヤビツ峠からイタツミ尾根へ登ります。

 

コース中には表尾根が一望でき、登頂すれば関東平野から湘南の海まで羨望できます。

 

伊勢原市側からですと、ケーブルカーで大山阿夫利神社の下社まで登れます。

 

秦野駅からスタート地点のヤビツ峠までバスが出ていますが、本数が少ないため時刻表で確認する必要があります。

 

<岳の台コース>

 

・全行程歩行距離8.7km、全行程歩行時間3時間5

 

・ヤビツ峠~塔の台~菩提峠~二ノ塔尾根分岐~葛葉の泉~表丹沢野外活動センター~菩提バス停のコース

 

・草原を歩き丹沢山地を羨望

ヤビツ峠から岳ノ台、菩提峠を通り、菩提地区への下りコースで、途中、葛葉の泉という地元で大切にされる湧水があります。

 

表丹沢野外活動センターには葛葉の泉から7分くらい下ると到着します。

 

ヤビツ峠から岳ノ台を経由する菩提峠へのルートは整備されていない場所が多くヤマビルが夏場に発生します。

 

山頂の見晴台からは丹沢・大山の山並みを羨望できます。

 

<塔の岳コース>

 

・全行程歩行距離14.4km、全行程歩行時間6時間

 

・大倉~雑事場ノ平~駒止茶屋~小草平(堀山の家)~天神平~花立山荘~金冷シ~塔ノ岳のコース

 

丹沢表尾根の最高峰である「塔ノ岳」を登ります。

 

大倉から塔ノ岳山頂へのコースです。「バカ尾根」と呼ばれる大倉尾根を一直線に登ります。

 

途中には急傾斜の場所がありますが、塔ノ岳山頂では相模湾から富士山まで見渡せますので登山の達成感を味わえます。

 

コース途中には休憩をとれる山小屋やベンチなどがあるので自分のペースで登山を楽しめます。

 

スタート地点の大倉には渋沢駅からバスを利用でき、本数も多いので利用しやすいルートです。

 

秦野市から登山するなら?初心者におすすめのコース


秦野市から登山するなら?初心者におすすめのコース



 

秦野市から出発する、丹沢登山の初心者向け3コースをご紹介します。

 

<初心者向けの登山コース>

 

大山、鍋割山、三ノ塔は危険が少なく羨望もよいので初心者におすすめです。

 

・大山コース


秦野市からも登山ルートがありますし、伊勢原市の大山ケーブルカーで中腹まで到達できます。

 

・鍋割山稜コース


山頂は多くの登山客で賑わいます。山頂の鍋割山荘では鍋焼きうどんが名物です。

 

・三ノ塔(表尾根縦走)コース


表尾根縦走コースで、途中の三の塔を目指すコースです。

 

塔の岳までですと距離が長いので、途中の三ノ塔まで登ります。

 

山頂からは、富士山や南アルプスを羨望できます。

 

<おすすめのハイキングコース>

 

丹沢山地はハイキングコースもあります。ここではおすすめのハイキングコースをご紹介します。


・弘法山公園・吾妻山コース


秦野駅~弘法の清水~命徳寺~弘法山公園入口看板~浅間山山頂~権現山山頂~弘法山山頂~善波峠方面との分岐~吾妻山山頂~弘法の里湯~鶴巻温泉駅


歩行時間は約2時間10分、歩行距離は約7.4kmで、 小田急線の秦野駅から鶴巻温泉へと続くハイキングコースです。

 

・善波峠・高取山・田原ふるさと公園コース


曽根弘法バス停~善波峠~念仏山~高取山~民家前の湧水~才戸バス停~東公民館前~田原ふるさと公園


歩行時間は約2時間50分、歩行距離は約8.6kmです。


森の中静かな木々に包まれたハイキングコースです。

 

・頭高山コース


渋沢駅~二ツ塚~千村配水場~泉蔵寺~白山神社~頭高山入口~頭高山山頂~頭高山入口~かりがねの松~堂坂の信号~國榮稲荷神社~渋沢駅


歩行時間は約2時間15分、歩行距離は約7.6kmです。


渋沢駅から頭高山へのハイキングコースです。

 

 

まとめ


 

今回は、秦野市から神奈川県の屋根「丹沢山地に向かう登山コース」「初心者向けの登山コース」をご紹介しました。

 

丹沢には魅力のある山が数多く、登山ルートもさまざまです。

 

自分に合ったルートを見つけて、丹沢山地の登山を楽しまれてはいかがでしょうか。



お問い合わせ



私たちがお待ちしています⇒スタッフ紹介



——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*

 株式会社リビングボイス 

 【ホームページ】http://www.living-voice.jp/

 

 神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102

 TEL: 0120-028-551

 Email: info@living-voice.co.jp

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*


≪ 前へ|平塚市で出会える甘い幸せ!人気の美味しいスイーツ店3選   記事一覧   夫婦が共有名義で不動産を所有するメリットとデメリットを紹介します|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 仲介手数料0円の仕組み
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • リフォーム・エクステリア
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社リビングボイス
    • 〒259-1207
    • 神奈川県平塚市北金目1丁目5−11
      スカイヒルズ 102 (ヨークタウン北金目目の前)
    • 0120-028-551
    • TEL/0463-75-8551
    • FAX/0463-75-8552
    • 神奈川県知事 (3) 第27946号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


平塚市めぐみが丘2丁目 中古平屋建て

平塚市めぐみが丘2丁目 中古平屋建ての画像

価格
4,390万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県平塚市めぐみが丘2丁目
交通
平塚駅
バス23分 めぐみが丘西 停歩4分

サンハロー湘南台 中古マンション

サンハロー湘南台 中古マンションの画像

価格
2,400万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市石川2丁目15-14
交通
湘南台駅
バス13分 バス停 停歩2分

【仲介手数料0円】相模原市中央区淵野辺本町5丁目 新築一戸建て 全2棟

【仲介手数料0円】相模原市中央区淵野辺本町5丁目 新築一戸建て 全2棟の画像

価格
4,190万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町5丁目
交通
淵野辺駅
バス8分 ニュー相模団地 停歩4分

トップへ戻る

来店予約