こんにちは、リビングボイスの荒川です。
注文住宅の魅力のひとつに、建売住宅にはない理想の空間を実現できるということがあります。
今回は、注文住宅で実現する理想の収納空間として、パントリー、ファミリークローゼット、ロフト収納について解説します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら注文住宅で実現する理想の収納空間①パントリー
パントリーとは、キッチンやその近くに設けられた収納スペースのことで、「食品庫」とも呼ばれます。
一般的なシステムキッチンの収納力は限られており、食器や調理器具以外の収納場所が足りなくなることがあります。
そのため、注文住宅を建てる方に非常に人気のある収納空間です。
パントリーの種類
パントリーには、どのような種類があるのでしょうか。
独立タイプ
ウォークインクローゼットのような独立した個室タイプのパントリーです。
収納力があるため、食品だけでなく生活用品全般の保管にも活用できます。
壁一面にユニット棚を造作して、機能的な空間にすることもできます。
棚の奥行きは約30~40cm、人が通るスペースは約60~70cmの幅が必要なため、必要な広さは約1~2畳です。
扉付きタイプ
キッチンの背面や脇に配置されている、クローゼットのような扉が付いているタイプのパントリーです。
扉付きでごちゃごちゃした印象がなくなるため、すっきりとします。
扉のタイプは観音開きや引き戸、折戸があります。
オープン棚タイプ
スペースの関係で独立したパントリーを設けることが難しい場合におすすめなのが、キッチンの背面などにオープンな棚を取り付けただけの簡易パントリーです。
ただし、リビングからも見えやすい場所にある場合、ごちゃごちゃした印象になってしまいがちです。
統一感のあるデザインのカゴや収納ケースなどを活用して、見せる収納にするのが見た目をすっきりさせるコツです。
パントリーの活用例
「食品庫」と呼ばれることも多いパントリーですが、食品以外にもさまざまなものの収納に便利です。
いくつか活用例をご紹介します。
常温の食品ストック
乾物、缶詰、米、麺類、インスタント食品、調味料、お菓子など
キッチンで使用する消耗品
キッチンペーパー、ラップ、アルミホイル、ゴミ袋、洗剤、たわし類など
家電や調理器具
ホットプレート、ガスコンロ、ミキサー、土鍋など
書籍や書類
レシピ本、家電の説明書・保証書など
非常用食品
ペットボトルの水、カップ麺や缶詰などの非常食
パントリーを作るメリット
パントリーには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
家事の効率化
キッチン周りのストックを一元管理できるため、足りないものがひと目で分かり、買い物の回数を減らせるなど家事が効率化できます。
調理器具が増えても管理しやすい
ホットプレートや土鍋など、かさばるキッチン家電や調理器具の収納場所に悩むことがなくなり、調理器具を気兼ねなく増やすことができるようになります。
災害に備えられる
非常用の水や食料を確保するスペースがあれば、万が一災害が起こっても一定期間は食べるものに困りません。
パントリーのデメリット
パントリーを作るデメリットも確認しておきましょう。
他の部屋が狭くなる可能性がある
一定のスペースを必要とするため、居室やリビングなどのスペースが狭くなってしまう可能性があります。
食材を増やしすぎることで賞味期限の管理が難しくなる
収納スペースが多いために、食材や備蓄を増やすと、すべての賞味期限などの把握が難しくなり、期限が切れてしまうリスクがあります。
注文住宅で実現する理想の収納空間②ファミリークローゼット
ファミリークローゼットとは、家族全員分の衣類をまとめて1か所に収納するクローゼットのことです。
家事動線が良くなることから、近年、注文住宅を建てる方にも非常に人気が高まっています。
ファミリークローゼットの種類
ファミリークローゼットには、動線によって2種類のタイプがあります。
ウォークインタイプ
入り口が1か所の、個室のような空間になっているタイプのファミリークローゼットです。
独立性が高いため、プライバシーが守られやすくなります。
クローゼット内で着替えをおこなう場合は、換気や空調を考慮しましょう。
ウォークスルータイプ
入り口が2か所あり、通り抜けできるタイプのファミリークローゼットです。
広さが同じ場合はウォークインタイプよりも収納力に劣りますが、リビングと洗面所の中間に設けることで、回遊性が高まり、家事動線が良くなることが大きな特徴です。
ファミリークローゼットのメリット
ファミリークローゼットにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
家事動線が良い
家族全員分の衣類をひとつの空間に収納するため、リビングで畳んだ洗濯物を一気に片付けられます。
各部屋を行き来する必要がないため、非常に効率的です。
また、下着や靴下などを1か所にまとめておけば、入浴の準備もスムーズにすることができます。
衣替えが不要
オールシーズンの衣類を収納できるため、面倒な衣替えが不要になります。
衣類を管理しやすい
衣類をひとつの空間で一元管理することで、家の中にどれだけの服があるのかが一目で把握できるようになります。
家族間の貸し借りもしやすくなり、無駄な買い物が減らせるほか、足りない衣類も明確になります。
ファミリークローゼットのデメリット
ファミリークローゼットのデメリットも確認しておきましょう。
家族のプライバシーが守られないリスクがある
家族でも異性が着替える場合は気を遣うでしょう。
朝の忙しい時間は重なることが多いですが、同じ時間に着替えられないといったデメリットも考えられます。
洗面所に隣接して設けることで、一時的な着替えスペースを2つ用意しておくと便利です。
ある程度のスペースが必要になる
衣類を収納するスペースだけで良い場合は、2畳くらいのスペースがあれば足ります。
しかし、着替えるためのスペースや鏡を配置することを考慮すると、最低でも3畳、家族全員分の衣類を一元管理するとなると、できれば4畳ほどのスペースがあると安心です。
そのため、リビングの広さや部屋数を妥協しなければならないかもしれません。
ただし、各部屋にクローゼットがいらなくなるため、家全体で考えると使える空間が増える可能性もあります。
注文住宅で実現する理想の収納空間③ロフト
ロフトとは、天井裏のデッドスペースを活用し、ハシゴを使って上り下りができるようにした空間のことです。
建築基準法上の定義
ロフトは、収納空間として活用することを前提としており、建築基準法では「小屋裏物置等」といいます。
天井高は最高でも1.4mまで、広さは下の階の床面積の2分の1未満にするといった規制があります。
ロフトを作るメリット
普段使わないものの収納に便利
ロフトは、アウトドア用品やクリスマスツリーなどの季節ものなど、普段使わないものを収納しておくのに便利です。
ロフト以外の日常でよく使う収納空間にはゆとりが生まれるため、普段使うものが埋もれてしまうということはなくなります。
多目的な空間として活用できる
収納空間として使用するロフトですが、趣味の空間として活用することもできます。
窓を設置して明るさを確保したり、コンセントや低いデスクを設置して書斎にするのも良いでしょう。
税制上のメリット
ロフトは天井高や面積の制限があるため、建築基準法上の延床面積にはカウントされません。
そのため、固定資産税の課税対象面積には含まれません。
ロフトのデメリット
空調の管理が難しい
暖かい空気は高いところに集まる性質があります。
ロフトがある部屋は天井高が高いことから、ロフト部分は冬は暖かいものの、夏場はエアコンが効きにくく暑くなりがちです。
一方、ロフトの下の空間は夏場は涼しいものの、冬場は暖まった空気がロフトや天井あたりに滞留するため、エアコンが効きにくなります。
サーキュレーターなどを活用して、室内の空気を循環させることで解決できるでしょう。
ハシゴの上り下りが危険
ロフトはハシゴを使って上り下りするため、昇降時の危険性に配慮しなくてはいけません。
収納空間として設けたものの、荷物を持ったまま上り下りするのが大変で、あまり使わなかったという声もあります。
天井に頭をぶつけやすい
ロフトの天井高は最大でも1.4mのため、背の高い方は頭をぶつけやすくなりますので注意しましょう。
まとめ
注文住宅では、家族のライフスタイルに合わせた効率的な収納空間を設けることができます。
ある程度のスペースが必要なものの、家具を減らせるため家の中がすっきりするというメリットもあります。
一方、広すぎて使いこなせないこともあるため、自宅の物の量を確認して、どれくらいの収納空間が必要かイメージしてみてくださいね。
\土地探しは私たちにお任せ下さい/
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—
【株式会社リビングボイス】
神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102
TEL: 0120-028-551
Email: info@living-voice.co.jp
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら