こんにちは、リビングボイスの芭蕉です。
今回は、戸建てを建築する際に、気を付けておきたいコンセントの設置についてご紹介します。
新居で生活し始めてから「ここにも電源が欲しかった…」と後悔しないよう、あらかじめ適切な数と位置を考えておきたいですね。
一戸建てのコンセント・よくある失敗は?
事前に電源の位置や数をしっかり考えなかったばっかりに、失敗したというケースをいくつか見てみましょう。
・家具に隠れたコンセント
電源は部屋の隅、というイメージがありませんか?
しかし、部屋の四隅にばかり電源を配置してしまうと、置いた家具の後ろに隠れてしまう事があります。
壁の中央にも電源を設置しておくとこのような失敗を防げます。
・収納内が掃除できない!
屋根裏収納などを掃除する際、電源が無かったために掃除機をかけられないというケースがありました。
また、電気を設置しなかったので収納内部が暗くて夜は物を探せないという失敗もあるようです。
・数が足りない!
子ども部屋でも意外と電化製品は使用します。
学習机や携帯・ゲーム機の充電、オーディオなど、成長と共に使用する電化製品が増えるので、多いかなと思うくらい設置しておく方が後々不便がありません。
また、リビングでは家族が集まってくるので、テレビを見ながら携帯を充電したり、パソコンを使ったりと電源を多く使います。
電源の数が足りないばかりに、集う時間が短くなってはせっかくの家族の時間がつまらないものになってしまったということも。
一戸建てのコンセント・多めにあると便利なのは?
家の中で電源が多くあると便利なのはどこでしょうか。
キッチンでは冷蔵庫から炊飯器、ポットやトースターなど多くの電化製品が集まります。
さらに、お菓子作りやパン作りを趣味としている奥様のキッチンには、ハンドミキサーやホームベーカリーなど、さらに使用する電化製品が増えるでしょう。
そのため、あらかじめキッチンには電源を多めに設置しておくと安心です。
また、パソコンデスクを設けた場合、パソコン以外にもプリンターや各機器の充電などで電源を多く使用するので、あらかじめ多めに設置しておきたいですね
他にも、収納の中に電源を設けると充電式の掃除機が充電できますし、屋外にも電源を多めにつけておくと防犯用のセンサーライトやクリスマスシーズンのイルミネーションなどにも利用できます。
一戸建てのコンセント・計画時の3つの注意点
電源設置の計画を立てる際、どんな点に気を付ければよいのでしょうか。
次では、計画時に気を付けるべきポイントを3つあげました。
1.使用する電化製品はいくつある?
新居でも使う電化製品には何があるか、リストアップしてみましょう。
冷蔵庫の容量は何リットルで、扉は右開き…と言ったように具体的に考えておくと電源配置が具体的に考えられます。
2.生活をイメージしてみる
具体的に新居での生活をイメージしてみると、電源の必要数が見えてきます。
数が足りずに後で増設することになると面倒ですので、あらかじめ「パパはリビングで携帯電話と電子タバコの充電をする」「息子はこの部屋でパソコンを使う」など、家族それぞれの生活をしっかりイメージしておくことが必要です。
3.掃除を考える
家具の後ろになりがちな電源は、掃除機をかけるときわざわざ家具を動かしてコンセントを抜き差しするのでは不便です。
部屋の入り口付近に電源があれば、部屋の隅を掃除するときも何度もコンセントを差し直す必要がなく、便利です。
おわりに
一戸建てを建築する際の、コンセントの位置の重要性についてご紹介しました。
新居での生活で電源が足らず増設することになった場合、状況に応じて1件約1万円以上の費用がかかります。
そのため、家を建てる前にしっかりとした計画を立てて、後々増設しなくて済むようにしておきたいものですね。
リビングボイスでは、新築一戸建てのマイホームづくりのお手伝いしています。
使いやすいコンセント配置のご相談にも応じますので、スタッフまでお気軽にご相談ください。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*