こんにちは、リビングボイスの中村です。
神奈川県茅ヶ崎市の観光スポットと言えば、皆さん何を思い浮かべますか。
やはり太平洋と江ノ島・伊豆半島・三浦半島・富士山をすべて見られるサザンビーチちがさき、茅ヶ崎漁港海岸公園、ヘッドランドビーチなどの海水浴場やサーフポイントでしょうか。
国内でも有数のサーファーが集まる観光スポットでもある茅ヶ崎市。
その一方で、浄見寺・正覚院・妙伝寺など、由緒正しき仏閣が点在する観光に適した地域でもあるのです。
※画像はイメージです。
茅ヶ崎市の観光スポット① 堤源山 正覚院
創建は17世紀と伝わる、曹洞宗の御寺、正覚院(しょうかくいん)。
門の前には、大きなお腹に幸せな笑顔になれる布袋様の石像があります。
布袋様は不老長寿と無病息災の神様なので、ご本尊と共に参りたいものですね。
こちらは相模国高座郡南部地蔵二十四札所の第2番、相州小出七福神巡りの布袋尊の札所となっており、札所巡りをする方はスタンプも貰えます。
旧本堂は、明治期に修験道場として利用されていたという情報もあります。
茅ヶ崎市の観光スポット② 妙伝寺
1592年に創建されたと伝わる妙伝寺(みょうでんじ)は、日蓮宗のお寺です。
境内は広く緑がたくさんあり、なかでも境内のタブの木はとても大きく見ごたえがあります。
駐車場には栗の木もあります。
そして、正覚院と同じく、相州小出七福神巡りの札所となっています。
七福神は毘沙門天、知恵と勇気の守り神ですね。
この七福神めぐりは、全て茅ヶ崎市内で結願できます。
残りの5寺は、蓮妙寺の辨財天、白峰寺の寿老人、来迎寺の恵比寿、善谷寺の福禄寿、宝蔵寺の大黒天です。
ぜひ一緒に巡って木像に参り、観光と共にスタンプ集めも楽しんでくださいね。
茅ヶ崎市の観光スポット③ 浄見寺
ご紹介してきた正覚院・妙伝寺、そして浄見寺も全て茅ヶ崎市堤という市の北部にあるお寺です。
浄見寺も他の2寺と同じような時期、1611年に建立されています。
この堤村、本領としていたのは大岡家で、あの名奉行と言われた大岡越前の大岡家です。
大岡家2代目の当主が父のために建立したのが浄見寺で、その後は一族の菩提寺として大切に敬われてきました。
大岡越前守(大岡忠相:おおおかただすけ)は、江戸町奉行や市中行政、地方の御用掛など様々な役職を務めた旗本で、庶民の間で人気がありました。
既に江戸時代から創作が作られ、明治以降も歌舞伎、そして現代でもドラマ化されるなど、知名度は抜群です。
功績を積み重ねたとはいえ、300年以上続いた江戸時代で、旗本から大名へ取り上げられたのは大岡忠相ただ一人なのだそう。
人気はもちろん、実績も相当だったのでしょうね。
浄見寺に並ぶ、5代目越前守忠相を含む大岡家一族13代の墓所は、茅ヶ崎市の指定史跡となっています。
また、境内には神奈川県天然記念物のタブ・タチノキ・スダジイなどの照葉樹が植えられていて、イチョウも見事です。
まとめ
海の街のイメージが強い茅ヶ崎市ですが、それだけにとどまらない観光スポットも多数ある街です。
この街でマイホームを購入して引っ越したあかつきには、存分に楽しんでくださいね。
観光名所が多い茅ヶ崎市の一戸建てを探すなら、リビングボイスまでお気軽にお問い合わせください。
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*