こんにちは、リビングボイスの平松です。
寒さ厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは分譲住宅について。
戸建て住宅にも分譲住宅、注文住宅などがありますが、それぞれどんな特徴があるのでしょうか。
分譲住宅とは
分譲住宅地に同じようなデザインの家が複数建てられ、販売されるのが分譲住宅です。
すでに建築された家を販売するのが「建売住宅」ですが、分譲住宅も建築済みの状態で販売されることもあるため、意味はほぼ同様です。
すでに建築されていたり、設計プランが出来上がっているため販売価格が明確なうえ、購入から引っ越しまでが短期間で行えます。
注文住宅とは
すでに間取や仕様が決まっており、建築済みの分譲住宅に対して、注文住宅は自分の希望からプランニングし、建築する住宅の事を言います。
間取りだけでなく、材料や設備についてもこだわることが出来るため、自分の理想のマイホームを実現しやすいと言えるでしょう。
しかし、注文住宅は細部にこだわりすぎるあまり、当初の予算よりも大幅に費用がかかってしまう傾向にあるうえ、引っ越しまでの時間も長くかかります。
分譲住宅と注文住宅では、価格やお引っ越しまでの期間の部分で大きな違いがあることがわかりました。
「特にこだわりは無いけど、新築に暮らしたい」
「家の事は素人だから、専門家に任せたい」
という人は、手軽に素敵な住まいが見つけられる分譲住宅をお勧めします。
次では、さらに分譲住宅のメリットを見ていきたいと思います。
分譲住宅のメリット
・費用を安価に抑えられる
分譲地にいくつも同じような家を建てる事で、資材や建築費用を安く抑えられます。
また、価格も明確なので購入計画が立てやすいでしょう。
・プロに任せられる
分譲住宅は建築設計のプロがプランニングをしているため、誰にでも使いやすい間取になっています。
注文住宅のように何度も打ち合わせを繰り返す必要はありません。
・生活をイメージしやすい
すでに建築済みですから、物件を見て「この部屋は子供部屋に」「日当たりが良い庭だから、ガーデニングをしよう」といった新生活のイメージが湧きやすいでしょう。
・近隣住民と仲良くできる
分譲地は比較的同世代の人が集まりやすく、子どもがいる場合は同じ学校に通わせられ、友達も作りやすい環境になります。
また、大規模な分譲地になれば中に学校やスーパーなどもあり、生活に便利な点も見逃せません。
以上のようにメリットの多い分譲住宅。
伊勢原市では下落合や上粕屋などの分譲住宅をお取り扱いしています。
ゴルフや大山ハイキングなどが楽しめ、活動的なライフスタイルを送る方の住まいに適した伊勢原市の分譲住宅なら、リビングボイスにお任せください。
仲介手数料最大無料でお得にマイホームを手に入れましょう!
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*