リビングボイスTOP > 株式会社リビングボイスのブログ記事一覧 > スケルトンリフォームで後悔しないためのポイントをご紹介

スケルトンリフォームで後悔しないためのポイントをご紹介

≪ 前へ|住宅を建築するときの儀式には何がある?それぞれのポイントをご紹介   記事一覧   古民家リノベーションの魅力とは?費用や補助金の情報もご紹介|次へ ≫

スケルトンリフォームで後悔しないためのポイントをご紹介

カテゴリ:リフォーム

スケルトンリフォームで後悔しないためのポイントをご紹介

 

こんにちは、リビングボイスの菊地です。
自宅や中古物件のリフォーム方法のなかでも、近年注目を集めつつある方法の1つがスケルトンリフォームです。
リーズナブルに理想の住まいを実現できるスケルトンリフォームですが、ポイントを押さえておこなわないと後悔する結果となる恐れもあります。
この記事では、スケルトンリフォームの概要や後悔しないためのポイントなどをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

スケルトンリフォームとは?後悔しないために知っておきたい情報をご紹介

スケルトンリフォームとは?後悔しないために知っておきたい情報をご紹介

スケルトンリフォームとは、住居の設備や内装などをすべて解体・撤去しておこなう大規模なリフォームです。
スケルトンリフォームの「スケルトン」とは、骨組みという意味です。
その名のとおり、住宅の内部や外部を解体・撤去し、柱や梁、床などの住宅の骨組みだけにした状態からおこなうリフォームを指します。
骨組み以外を丸ごと作り変えるため、新築同様の快適な住み心地にできるだけでなく、間取りの変更や水回りの移動・変更も可能です。
思い入れがある家の建て替えを避けながら、生活空間は快適にしたい方におすすめのリフォーム方法です。
また、建築条件により建て替えはできないものの、今のライフスタイルに合った間取りにしたい方にも向いています。

スケルトンリフォームにおける工事の範囲

スケルトンリフォームにおける工事の範囲は、マンションと一戸建てで異なります。
マンションでは専有部分のみのリフォームとなり、部屋の壁などをコンクリートの地肌が見えるところまで解体・撤去してリフォームをおこないます。
外壁や玄関ドアのリフォームはできないほか、リフォームの内容や範囲が規約によって制限されているケースもあるので注意が必要です。
マンションでスケルトンリフォームをする際には、事前に管理規約を確認したうえで、管理組合にも確認しておきましょう。
一方、一戸建てにおけるスケルトンリフォームでは、住宅の骨組みのみを残して、屋根や外壁も含めてすべて解体してリフォームをおこないます。

フルリフォームとの違い

スケルトンリフォームとよく似た言葉に、フルリフォームがあります。
フルリフォームは、スケルトンリフォームより指す対象の範囲が広く、壁紙全体の貼り替えや床の張り替えのみの工事も指します。
したがって、スケルトンリフォームはフルリフォームのなかの1つと考えて良いでしょう。

スケルトンリフォームで後悔しないためのポイント

スケルトンリフォームで後悔しないためのポイント

家を建て替えることなく新築のような住み心地にできるスケルトンリフォームですが、失敗してしまい後悔したという声もあります。
実際にスケルトンリフォームをおこなってから後悔することのないよう、後悔しないためのポイントを事前に把握しておきましょう。

構造上間取りの変更ができないケースがある

スケルトンリフォームの魅力の1つが間取りの変更ができることですが、マンション・一戸建てともに間取り変更に制限がかかるケースがあります。
たとえば、壁によって建物が支えられている壁式構造のマンションでは、建物の構造上、壁を外すことができないため間取り変更ができません。
同様に、壁で住宅の重量を支えているツーバイ工法の一戸建てにも取り外せない壁が存在します。
それ以外の住宅にも、耐震性の都合上壊せない部分があります。
希望どおりに間取りが変更できるかどうか、事前に施工業者に確認しておきましょう。

予算オーバーになる恐れがある

価格が事前にわかっている建売住宅やマンションなどとは異なり、スケルトンリフォームには定価がないため予算オーバーになる恐れがあります。
スケルトンリフォームでは、設備のグレードや仕様によって費用が大きく変わります。
グレードの高い設備に変更すると、同じ間取りでも工事費用が数百万円変わることも少なくありません。
また、解体を始めてから建物の腐食や劣化が発見され、追加で補修費用がかかるケースもあります。
費用面で後悔しないためにも、早い段階から予算を決め、費用を把握してから計画を進めるのがおすすめです。

工事期間が長い

スケルトンリフォームでは、部分的なリフォームと比べて工事期間が長い点に注意が必要です。
打ち合わせも含めると、住宅に住めるようになるまでは3か月から半年ほどかかってしまいます。
プランを決めるのに難航したり、工事途中で補修が必要になったりすると、さらに延びる可能性もあります。
焦ってプランを決めてしまうと後悔が残る可能性があるので、スケルトンリフォームをする場合はゆとりあるスケジュールを組みましょう。
また、現在住んでいる自宅をスケルトンリフォームする際は、工事期間中の仮住まいの用意が必要になります。
大規模な工事をおこなうスケルトンリフォームでは、工事中の住宅に住むことはできません。
自宅のスケルトンリフォームをする際には、仮住まいの確保も同時並行で進め、引っ越し代金や家賃も予算に組み込んでおきましょう。

後悔しないために知っておきたいスケルトンリフォームのメリット

後悔しないために知っておきたいスケルトンリフォームのメリット

スケルトンリフォームには、前章でご紹介したように、デメリットと呼べる注意点もありますが、スケルトンリフォームならではのメリットが存在します。

スケルトンリフォームを成功させるためにも、メリット・デメリットの両方を把握しておきましょう。

新築や建て替えよりコストを抑えられる

スケルトンリフォームでは、家の骨組みを生かせるため、新築や建て替えよりも比較的リーズナブルな価格で仕上げられるのがメリットです。
内装のデザインも自由に変更でき、コストを抑えながら新築同様の快適な住み心地の住宅に仕上げられます。

間取りを変えられる

住宅の骨組みだけを残して工事をおこなうスケルトンリフォームでは、間取りを変更できるのが大きなメリットです。
複数の部屋を1つの広い部屋にするだけでなく、広い部屋を区切って複数の部屋にすることもできます。
分譲マンションや建売建築ではなかなか見られない珍しい間取りにできるのも、スケルトンリフォームならではの魅力だといえるでしょう。

耐震補強や断熱対策ができる

スケルトンリフォームでは、一度内装や設備をすべて解体・撤去するため、劣化した断熱材や柱などの補強ができます。
たとえば、地震への対策が不安な場合は、耐震性の高いプレートやアンカーボルトなどの金物で柱を補強するなどして耐震性能を高めることが可能です。
また、断熱材や気密シートを交換すれば、断熱性や気密性を高められるため、より快適な住宅に仕上がります。
住宅の見た目だけでなく性能まで向上させられるのは、スケルトンリフォームならではの魅力です。

住宅の面積を変えずにリフォームできる

築年数の古い一戸建てでは、建て替えてしまうと住宅の面積を狭くしなければならないケースがあります。
古い一戸建てが、昔の建築基準法に沿って建てられている場合、現行のルールでは同じ住宅面積には建て替えができないケースがあります。
代表的なケースが、接道義務を満たしていない場合です。
接道義務とは、現行の建築基準法によって定められた敷地が幅4m以上の道路に2m以上接していなければならないというルールのことです。
幅4m未満の道路に接している住宅を壊して建て替える場合、幅4mが確保できるように敷地を後退させなければならず、住宅の面積が狭くなってしまうことがあります。
このようなケースでも、スケルトンリフォームであればそのままの面積を引き継げるため、住宅の面積を狭くする必要がありません。
現在の面積を確保したまま快適に過ごせる住宅にしたい場合、スケルトンリフォームは最適な選択肢といえるでしょう。

まとめ

住宅の骨組みだけを残して工事をおこなうスケルトンリフォームは、メリットもあればデメリットもあります。
工事が完成してから後悔しないよう、計画の段階で後悔しがちなポイントをしっかりと把握しておきましょう。


\リフォームのご相談も当社へ!/


——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

【株式会社リビングボイス】 

神奈川県平塚市北金目1-5-11 スカイヒルズ102

TEL: 0120-028-551

Email: info@living-voice.co.jp

——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*—

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|住宅を建築するときの儀式には何がある?それぞれのポイントをご紹介   記事一覧   古民家リノベーションの魅力とは?費用や補助金の情報もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 仲介手数料0円の仕組み
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • リフォーム・エクステリア
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社リビングボイス
    • 〒259-1207
    • 神奈川県平塚市北金目1丁目5−11
      スカイヒルズ 102 (ヨークタウン北金目目の前)
    • 0120-028-551
    • TEL/0463-75-8551
    • FAX/0463-75-8552
    • 神奈川県知事 (3) 第27946号
  • スマホ
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

菊地 建次 最新記事



菊地 建次

お客様の立場になって一生懸命やらせていただきます。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


平塚市めぐみが丘2丁目 中古平屋建て

平塚市めぐみが丘2丁目 中古平屋建ての画像

価格
4,390万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県平塚市めぐみが丘2丁目
交通
平塚駅
バス23分 めぐみが丘西 停歩4分

サンハロー湘南台 中古マンション

サンハロー湘南台 中古マンションの画像

価格
2,400万円
種別
中古マンション
住所
神奈川県藤沢市石川2丁目15-14
交通
湘南台駅
バス13分 バス停 停歩2分

【仲介手数料0円】相模原市中央区淵野辺本町5丁目 新築一戸建て 全2棟

【仲介手数料0円】相模原市中央区淵野辺本町5丁目 新築一戸建て 全2棟の画像

価格
4,190万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町5丁目
交通
淵野辺駅
バス8分 ニュー相模団地 停歩4分

トップへ戻る

来店予約